しいなえいひアメリカツアーレポート「ニューヨーク編その2(しいなさんと魔女帽子)」
SOHOに着いたしいなさん御一行。 おみやげを探索に。 スケジュール的に考えたら、お土産を買う時間はこの時しかなかった。 そして入ったヨージヤマモトとアディダスとのコラボショップ。 あたしはヨージヤマモト好き。 アディダスオリジナルはもっと好き。 だから両方好きなもののコラボですから やっぱり好きにきまってるんですけどね。 そしてそこで展示されていたひとつのお帽子。 見るや否や、西村さんたちは 「絶対似合うから!!」と言っていた。 そしてさっそく、リクエスト通りかぶってみるあたし。 ![]() どうでしょうか。 まるで梶芽衣子さんの、サソリのようだと西村さんたちは大興奮。 あたしのイメージはやっぱりこんな感じ?! 似合うね、似合うね。あんた似合ってるよ!! と恥ずかしいくらいに誉められてうれしかったけど、 正直買おうかどうしようか迷っていたのです。 だってこれかぶったらますます魔女・・・ これ以上迫力出すぎてもアレだし・・・ なんて思っていたら なんと西村さんが買ってくれました。 えええええ???!!!いいんですか??!! お似合いだからいいのだそうです。 うれしかったです。こんな素敵なお帽子、 しかも西村さんがプレゼントしてくれるなんて。 この店に入る前、SOHOを歩きながら、 シャネルの前を通り過ぎる時に、冗談で西村さんに 「パパ〜シャネル買って〜」なんて 言いながらふざけていたのですが、 まさかこんなことになるとは(汗) およよよよ・・・ しかも西村さんには、出発の前にも成田の免税店で アナスイの紫のマニキュアも買ってもらったというのに!! (買ってもらったんかい) ありがたやありがたや。 ちなみに誤解のないように言っときますけど あたしはもちろん断ったんですよ、けれども 西村さんはわざわざランチの後、もう一度このお店に戻ろうといって もう一度戻って買ってくれたんですよ。 ううう・・・(涙) もうこうなったら、あたし、魔女街道死ぬまで貫きますよ。 この帽子かぶって、どこにだって行ってやります。 ニューヨークでの思い出のお帽子。 一生、大切にしようと思います。 そしてそして!!このお写真!! ![]() 休憩に入ったランチのお店で、マークさんの刺青と共に。 この刺青、何かわかります? そうです。東京残酷警察の犬女です! アディダスとヨージヤマモトのコラボをしのぐ?! 犬女とルカのコラボ、ここに集結!! ランチを終えてお帽子を買ってもらったら、もうホテルに戻る時間。 お部屋でいそいそとお着替えを済ませ、ロビーにて再集合。 ちゃちゃっと適当にお化粧を済ませ、お洋服に着替えました。 本日の出で立ちはこんな(ホテルのロビーにて) ![]() どうでしょうか!!! ニューヨークでの最初の晴れ舞台はこのファッションで決めるぜ!! なんて気合い入れてこんなことに。 いつもの感じ過ぎるくらいいつもの感じ。 多分これを見て、美菜子はんは笑っているはず。 ピンクのグラサンに黒と金のラメのドレス。 このドレスは、着物の帯のような生地でできていて、 シルエットはバービー人形の衣装みたいな作りをしています。 日本から行くのだから、身につけるものは どこかに日本の香りのするものを入れたい。 それはいつも海外で仕事をするときの、 あたしのひそかなこだわりだったりします。 なんとなくのイメージとしては、和製バービーみたいにしたいなと(自分で言うなよ) なってますでしょうか!!(なってなかったらごめん) 写ってないけど、タイツは紫に黒のピンヒールを履いています。 西村さんのお帽子も、早速コーディネートに加えてみました。 この時に履いていた黒いピンヒールは、あたしが17歳のときに、 お母さんにはじめて買ってもらったノーブランドのもの。 けれどあたしはずっとずっと大切にしていて、 ぜひとも今回の晴れ舞台にこのお母さんが買ってくれたお靴を 履いて舞台に出たいと思い日本から持ってきました。 離れていても、心はつながっています。 日本で応援してくれているベイビーズ、家族や友人、スタッフ、 みんなの気持ちと一緒に、あたしは舞台にあがりたいと思いました。 そしていざ!会場へ!! 熱い夜の幕開けはもうすぐだ!!! 次回に続く・・・・・ |